令和元年6月20日号
ページID:642070312
更新日:2019年7月22日
1面
令和元年第2回区議会定例会 区長所信表明(要旨) |
2・3面
令和元年度補正予算案 |
広報「たいとう」を無料アプリ「カタログポケット」からスマートフォンなどで閲覧できます! |
4面
台東区の財政状況 |
ファミリー・サポート・センター依頼・提供会員募集 |
就学相談 |
幼児食へのステップアップ教室(予約制) |
子育て心理相談 |
プレママ・パパ交流会 |
育児相談・とことこ育児相談 |
5面
わたしたちの生活と税金 |
中小企業の経営のお悩みご相談ください |
6面
平成30年度情報公開制度及び個人情報保護制度の運用状況をお知らせします―信頼される区政と個人情報の保護を推進しています― |
食中毒を予防しましょう |
難病患者福祉手当をご存じですか |
山谷堀公園で「うんどう教室」を実施しています |
7面
高齢者マッサージサービス利用券の新規申込みを受付けます |
シニアのための筋トレと体力測定会 |
福祉サービスの第三者評価に取組んでいます |
熱中症に注意しましょう |
7月は「愛の血液助け合い運動」月間です |
台東区民意識調査にご協力ください |
住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況を公表します |
65歳以上の方へ ~ 平成31年度介護保険料の納入通知書を送ります~ |
使用済み蛍光灯の資源回収にご協力ください! |
特別区職員(3類・事務、経験者、障害者・3類・事務)募集 |
8・9面
第32回下町七夕まつり |
友好都市日光市夏の観光展「日光夏旅~日光・鬼怒川で過ごす夏休み~」 |
江戸たいとう伝統工芸館「出張!匠工房」 |
江戸たいとう伝統工芸館「匠サロン」を開催します! |
台東アートギャラリーの展示作品をご覧ください |
プールを楽しく利用するために プール熱にご注意ください |
うえの夏まつり |
七夕飾りワークショップ |
朝倉彫塑館から(特集「時代を創った人物7 九代目市川団十郎」、ギャラリートーク、キッズサポーター募集) |
下町風俗資料館企画展「下町の火事と防災 江戸から学ぶ火の用心」 |
奏楽堂日本歌曲コンクール 入賞記念コンサート |
第四十回記念 台東薪能 |
大人の美術ワークショップ-日本画の涼- |
初心者のためのスポーツ教室 |
日帰りバスツアー「ムーミンバレーパークと秩父巨峰狩りの旅」 |
老人福祉センターの催し スマートフォン講習会・ほのぼの寄席 |
リサイクル活動室出前講座「手ぬぐいを使ったのれんづくり」 |
リサイクル情報交換コーナー |
親と子の「清掃施設バス見学会」 |
区民体育祭(バスケットボール、軟式野球、空手道) |
清島温水プール 水泳教室 |
スポーツひろば(富士小バドミントン初心者教室、大正小・ボッチャ体験教室) |
夏期ラジオ体操地区大会 |
たなかクラブスポーツまつり スポーツ体験会 |
図書館のこども室から(赤ちゃんえほんタイム) |
女性のための働き方セミナー~色で考える未来の私~ |
パソコン講座「Word 中級活用講座」 |
はじめてのボランティア・地域活動入門講座(ファーストステップ) |
第3回CAD入門講座「Root Pro CAD」 |
第2回ペットコミュニティエリア適正利用講習会(無料) |
マンション理事長等連絡会 |
マンションのトラブル・管理・修繕についての無料よろず相談室(予約制) |
無料建築相談室 |
生涯学習センタースマートフォン講座「基礎知識と基本操作」 |
年中行事 |
10面
区民のひろば |
下町You・Iチャンネル |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
広報課広報担当
電話:03-5246-1021
ファクス:03-5246-1029
