木造薬師如来立像
ページID:828679363
更新日:2010年11月4日
仙蔵寺
平成5年度登載
本像は、ヒノキ材、
仙蔵寺は、真言宗智山派。記録類が明暦の大火で燃えてしまい、創立年代等は不明ですが、江戸時代には、智山派の道場として発展したようです。本像は、はじめ
どのような病者をも救い、その苦しみを取り除くという薬師如来は、現世利益的性格から古来信仰が衰えることなく、多くの作品が制作されました。本像は、微笑みを感じさせる面貌、下腹部を覆う単純な
木造薬師如来立像
お問い合わせ
生涯学習課文化財担当(生涯学習センター)
電話:03-5246-5828
ファクス:03-5246-5814
