令和3年8月5日号
ページID:773694195
更新日:2021年9月1日
全頁
1面
緊急事態宣言発令中 自分自身や大切な人の命を守る夏に |
新型コロナウイルスワクチンは、2回の接種によって、発症や重症化に高い予防効果が期待されています |
2面
東京2020オリンピック聖火リレー点火セレモニーが実施されました |
3面
令和4年4月に中学生になる皆さんへ-学校選択制度のご案内- |
住民票の写しや納税証明書などが、オンラインで申請して郵送で受け取れます(来庁不要です) |
花で装飾しています |
4面
戦没者等のご遺族の皆さまへ 第十一回特別弔慰金が支給されます |
住民税(特別区民税・都民税)第2期分の納期限は8月31日㈫です |
「江戸たいとう」キャッシュレスポイント還元キャンペーンを実施します |
東京TASKものづくりアワード応募製品を募集します〔外部サイト〕 |
コンビニでの証明書交付サービスが停止します |
認知症高齢者を介護する家族のこころのケア相談(予約制) |
認知症高齢者の専門相談(予約制) |
8月中旬に介護サービス費通知を送ります |
はつらつサービス有償ボランティア募集中 〔外部サイト〕 |
民生委員・児童委員が変わりました |
高齢者等家賃等債務保証 |
高齢者等住み替え居住支援(転居前に申込み) |
専門医によるぜん息やアトピー等のアレルギー相談 |
笑って元気教室「漫才と体操」(上野健康増進センター開催) |
女性医師による女性のための健康相談「婦人科」(予約制) |
子育て地域サポーター(子供の学習支援ボランティア)募集 |
5面
台東環境マネジメントシステム(T-EMS)の令和元年度実績報告をします |
資源回収拠点の休止と移動 |
休日診療当番医(令和3年8月・9月) |
9月の上野健康増進センターの運動教室参加者募集 |
9月の千束健康増進センターの運動教室参加者募集 |
9月保健所・保健相談センター事業案内 |
借上げ住宅(中堅所得者向)あき家入居登録者募集中 |
6・7面
●区主催事業については、台東区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインに沿って、実施しています。
●掲載のイベント等については、新型コロナウイルス感染症の影響により中止・延期となる場合があります。
●区有施設等の利用時には、咳エチケットの徹底やマスクの着用時、ご協力をお願いします。
再就職準備セミナー「60代からの仕事探し・働き方とライフプラン」 |
お母さんのためのグループ「しゃべってスッキリ!あおい空」 |
台東区江戸創業事業所顕彰パネル展 |
2021みんなのはばたき21フォーラム~今こそ声をあげよう~ |
台東アートギャラリー等の展示作品をご覧ください |
初心者のためのスポーツ教室 「幼児運動教室 第4期」〔外部サイト〕 |
下町風俗資料館企画展 「スポーツを楽しむ! 昭和30年代の出来事とともに」〔外部サイト〕 |
日曜特別コンサート「声楽」〔外部サイト〕 |
ママオト~親子で楽しむ音楽会~〔外部サイト〕 |
#たいとう愛公式インスタグラム 情報発信中! |
3年度台東区同行援護従業者養成研修 |
後見等支援学習会-財産管理の選択肢- |
環境ふれあい館ひまわり環境学習室 夏の特別プログラム |
フリーマーケット出店者募集 |
工作教室参加者募集「日時計」 |
区民体育祭 |
図書館のこども室から〔外部サイト〕 |
池波正太郎記念文庫講演会 「池波原作時代劇の魅力 -「鬼平犯科帳」撮影現場の裏側-」の募集について |
介護職 就業促進事業〔外部サイト〕 |
老人福祉センターの催し 介護予防教室参加者募集 |
シルバー人材センターから |
住宅確保要配慮者向けの入居相談窓口 |
台東区ケアマスター2021講座 介護報酬改定が求めるプロ集団を目ざして |
第3期硬式テニス教室受講者募集〔外部サイト〕 |
子ども家庭支援センターの催し |
8面
台東区ヴァーチャル美術館 |
今年の夏はおうちで食育~好き嫌いなく食べて、元気に過ごすためのポイント~ |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
広報課広報担当
電話:03-5246-1021
