令和4年5月20日号
ページID:885612229
更新日:2022年6月17日
全頁
1面
新型コロナウイルスワクチン4回目接種始まります |
2面
新型コロナウイルス感染症 病院または保健所から「陽性」の連絡があった場合の対応について |
3面
6月15日㈬から各区民館等でモバイルWi-Fiルーターの貸し出しを始めます |
「経営サポート相談」をご利用ください |
インターネットショップの開設支援 |
台東区文化・スポーツ奨励賞を贈りました |
台東区文化・スポーツ特別賞を贈りました |
~ DV(配偶者や恋人などからの暴力)の相談はこちらへ ~ |
「特別詐欺」にだまされないために! 自動通話録音機を無料で貸し出しています |
4・5年度の明るい選挙推進委員が決まりました |
毎月30日は、たいとう食ハピDay |
4面
6月より児童手当・特例給付の制度が一部変わります |
子育て心理相談(予約制) |
子育て世帯住宅リフォーム支援 |
不燃化特区(谷中二・三・五丁目地区)の建替え支援 |
住まいの安心建替え支援制度(安心助成) |
区立中学校の学校公開(第1回)を実施します |
育児相談(予約制) |
5面
総合健康診査 |
女性医師による女性のための健康相談「婦人科」(予約制) |
善意の献血ありがとうございます |
家族介護慰労金を給付します |
~地震に備えて~家具転倒防止器具の給付・取り付けをします |
認知症高齢者早期発見ステッカーを配布しています |
玄関先や店先を花や緑で飾りましょう(プランター設置費用助成) |
マンション向け省エネコンサルタント派遣を行います |
6月1日~7日はHIV検査普及週間です |
国民健康保険加入者の皆さんへ |
6・7面
●区主催事業については、台東区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインに沿って、実施しています。
●掲載のイベント等については、新型コロナウイルス感染症の影響により中止・延期となる場合があります。
●区有施設等の利用時には、咳エチケットの徹底やマスクの着用時、ご協力をお願いします。
観光関連事業者向け オンラインセミナー「旅行者から選ばれ続ける観光地を目指して 基礎から学ぶSDGs・観光DX」 |
あさがお展示会・コンテスト |
フリーマーケット出店者募集 |
リサイクル情報交換コーナー |
中央図書館 おはなし会、あかちゃんえほんタイム |
ぬいぐるみおとまり会 |
台東区チャレンジフィジカルテスト@柳北スポーツプラザ 「おとなの体力測定」 |
教科書展示会 |
介護業界の現場で働きながら介護の資格を無料で取得できます |
地域で暮らす外国人をサポートする!日本語ボランティア講座 |
6月のくらしに役立つ講座 |
若者のための働き方セミナー「激動する労働市場に磨くべきスキルと今の自分の活かし方」 |
第1回CADステップアップ講座 |
フラワーアレンジメント教室「ハーブを使ったテーブルリース」 |
子ども家庭支援センターの催し |
女性創業者・メンター交流会 ~わたしらしく働く「起業」という選択肢2022~ |
室内うんどう教室 |
令和4年度第1回知的障害者(児)移動支援従業者(ガイドヘルパー)養成研修 |
台東区民カレッジ 地域活動体験講座〈音楽編〉 |
文化財講座「素顔の正岡子規 ー根岸・子規庵の日々ー」 |
ラジオ体操指導者講習会 |
清島温水プール水泳教室[外部サイト] |
読み聞かせ講習会 (初級) (全2回) |
年中行事 |
DVDシリーズ「台東芸能文庫」の貸し出しをしています |
「ふるさと交流ショップ 台東」5~6月の出店自治体をご紹介します! |
8面
台東区の時間 下町You・Iチャンネル |
区民プロデューサー募集 |
※各ページへのリンクは、発行時点に設定したものです。発行後に更新され、紙面と内容が異なる場合があります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
広報課広報担当
電話:03-5246-1021
ファクス:03-5246-1029
