令和4年11月20日号
ページID:165695846
更新日:2022年12月16日
全頁
1面
買い物で区内のお店を応援! こども商品券(3万円分)でお買い物しよう! |
PayPayでお買い物! ポイント最大20%戻ってくる 12/1㈭~31㈯ |
台東区の形が隠れていた場所はこちら!
●上段上 タイトル右横「12月5日」の上部の雪の結晶
●中段左 「重症化リスクの高い方等」の、3人のイラストの背景
●下段左 「平日日中の相談窓口はこちら」の左
2面
今年の冬は、新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザが同時流行する恐れがあります。基本的な感染予防や、同時流行に備えた対策をお願いします! |
年末年始を安心して迎えるため、新型コロナワクチンの年内接種をお願いします |
3面
すべての人が尊重される社会の実現を目指して~12月4から10日は人権週間です~ |
令和4年度の行政評価を実施しました |
広報「たいとう」元旦号と「たいとう区議会だより」新年特集号は新聞折込でお届けします |
こころと生きかたなんでも相談(予約制) ~オンライン相談はじめました~ |
江戸まち食通マーケット |
4面
子育て心理相談 |
歳末たすけあい運動にご協力ください |
防災用品のあっせんを行っています |
マンションの防災資器材購入費用の一部を補助します |
あなたの犬の登録・狂犬病予防注射はお済みですか |
国民健康保険料は確定申告等の社会保険料控除の対象です |
年末調整等で保険料納付額を申告される方へ |
台東環境マネジメントシステムT-EMSの実績報告 |
難病患者福祉手当をご存じですか |
育児相談(予約制) |
台東区の医療費と保険料 |
毎月30日は、たいとう食ハピDay |
5面
都では盲導犬を給付しています |
4年度第3回知的障害者(児)ガイドヘルパー養成研修 |
女性医師による女性のための健康相談 婦人科 (予約制) |
4年度薬物乱用防止ポスター・標語の優秀作品決まりました |
用途地域等の一括変更に関する都市計画案を縦覧します |
子育て世帯住宅リフォーム支援 |
ノロウイルス食中毒を予防しましょう |
12月1日は世界エイズデーです |
6・7面
●区主催事業については、台東区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインに沿って、実施しています。
●掲載のイベント等については、新型コロナウイルス感染症の影響により中止・延期となる場合があります。
●区有施設等の利用時には、咳エチケットの徹底や適切なマスクの着用時、ご協力をお願いします。
「ふるさと交流ショップ 台東」11~12月の出店自治体 |
友好都市・南会津町提供の「会津高原4スキー場共通リフト1日券」を抽選で300枚プレゼント |
外国語を話せなくても大丈夫!「やさしい日本語」で外国人と話しませんか? |
「上野東照宮・一日学校の旅」モニターツアー参加者募集 |
一葉記念館から11月28日㈪三の酉の日は開館します |
リサイクル |
台東区上野の森ジュニア合唱団 |
台東区ジュニアオーケストラ 初級・養成教室ホームコンサート |
保育園対象家庭教育学級・後期「親と子供の気質論(エニアグラム)入門編」オンライン開催 |
都立浅草高等学校温水プール区民開放 |
ぬいぐるみおとまり会 |
子ども家庭支援センターの催し |
第五回 江戸まち たいとう芸楽祭 |
図書館のこども室から |
講座「知って安心 女性のための年金とマネープラン」 |
子供と一緒に考えるライフプラン講座〔外部サイト〕 |
第5回ペットコミュニティエリア適正利用講習会 |
台東区民カレッジ 地域活動体験講座〈音楽編〉 |
オンラインスポーツ教室 |
ケア現場ヒント講座(F)(J)日本人介護士向け |
介護予防教室受講生募集 |
台東学びのひろば第3期受講者募集 |
8面
区民のひろば |
台東区の時間下町YouIチャンネル |
年中行事 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
広報課広報担当
電話:03-5246-1021
ファクス:03-5246-1029
