令和4年7月20日号
ページID:422026060
更新日:2022年8月17日
全頁
1面
新型コロナウイルス感染拡大 今一度、対策の徹底を! |
若い世代の皆さんへ~ワクチン接種で安心・安全な夏を~ |
2面
スポーツの祭典 パラリンピック編 |
台東区の形が隠れていた場所はこちら!
●上段右側 旗の一部
●中段左側 雲の中
●下段右側 ゲスト写真の周り
3面
4年度住民税非課税世帯向け臨時特別給付金の確認書を発送しています |
小中学生向けおすすめ本のブックリストを発行しました! |
販売される犬、猫へのマイクロチップ装着等が義務化されました |
「協働事業提案制度」公開プレゼンテーション |
区役所にマイボトル専用給水機を設置しました |
ビジネス支援ネットワークをご活用ください!〔外部サイト〕 |
原爆に被爆された方に見舞金をお渡しします |
第1回長期総合計画一部修正有職者意見聴取会傍聴者募集 |
全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉試験放送を実施します |
台東区・ノーザンビーチ市姉妹都市提携 40 周年記念事業を実施します |
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた国民健康保険・後期高齢者医療制度・介護保険の加入者へ |
第1回台東区地域福祉計画策定委員会を開催します |
4面
心身障害者医療証(マル障医療証)の申請は8月31日㈬までです |
心身障害者福祉手当等受給中の方へ-所得額による受給の見直しをします- |
スマートフォンで区内介護サービス事業者の求人情報が見られます |
難病患者福祉手当をご存じですか |
金婚・ダイヤモンド婚おめでとうございます |
認知症高齢者の専門相談(予約制) |
認知症高齢者を介護する家族のこころのケア相談(予約制) |
ころばぬ先の健康体操体操サポーターを募集しています |
都営住宅入居者募集(東京都公募) |
マンション管理・修繕相談員派遣制度 |
善意の献血ありがとうございます |
女性医師による女性のための健康相談「婦人科」(予約制) |
子育て心理相談 |
高等学校等の進学者に対して入学にかかる費用の一部を助成します |
5面
ひとり親家庭の就業や学び直しを支援します |
育児相談(要予約制) |
子育て世帯生活支援特別給付金ひとり親世帯分) |
子育て世帯生活支援特別給付金ひとり親世帯以外分) |
たいとうパープルほっとダイヤル |
6・7面
●区主催事業については、台東区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインに沿って、実施しています。
●掲載のイベント等については、新型コロナウイルス感染症の影響により中止・延期となる場合があります。
●区有施設等の利用時には、咳エチケットの徹底や適切なマスクの着用時、ご協力をお願いします。
平和に関するパネル展 |
マンション防災セミナー |
隅田川とうろう流し |
お祭り等で「子供服のリユースクローゼット」をやってみませんか? |
リサイクル |
ガーデニングイベント~みんなでお花の植え替えをしよう!~ |
台東区ジュニアオーケストラ 第39回ファミリーコンサート |
第45回台東区美術展作品募集 |
子ども家庭支援センターの催し |
夏休みは児童館で、たくさんの仲間と楽しもう! |
区民体育祭 |
企画展「台東区の古代・中世」 |
企画展「台東区の古代・中世」専門員によるギャラリー・トーク |
読書でビンゴ! |
あかちゃんえほんタイム参加者募集 |
親子でしおりをつくろう! |
敬老マッサージサービス |
女性参画のためのスキルアップ講座「コミュニケーションを活性化するファシリテーション入門」(オンライン受講可) |
生涯現役!シニア期に向けた暮らしと働き方セミナー |
初心者のためのスポーツ教室 「ソフトテニス」 |
若手経営者サポートセミナー(前期) |
第2回CADステップアップ講座 |
スポーツ少年団初心者教室「柔道」 |
清島温水プール 水泳教室[外部サイト] |
第11回ジュニア100m走講習・測定会 |
たなかクラブキッズ・チアダンス教室[外部サイト] |
年中行事 |
「ふるさと交流ショップ 台東」7~8月の出店自治体をご紹介します! |
8面
台東区の時間下町You・Iチャンネル |
YouTube台東区公式チャンネルをご覧ください 「高齢者虐待防止セミナー」 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
広報課広報担当
電話:03-5246-1021
ファクス:03-5246-1029
