令和4年4月20日号
ページID:199799156
更新日:2022年5月31日
全頁
1面
感染しない感染させない 今一度、感染対策の徹底を |
新型コロナウイルスワクチンのお知らせ |
2面
書道博物館で不折を感じる 企画展「みんなが見たい優品展 パート18 中村不折コレクションから 清朝碑学派の書」[外部サイト] |
3面
令和4年(第45回)隅田川花火大会は開催中止します |
台東文化・スポーツ特別賞を贈りました |
姉妹・友好・連携都市の文化・観光施設を割引料金で利用できます |
住民税、国民健康保険料などは、納付期限内にご納付ください |
特別区民税・都民税(普通徴収分)の納税は、便利な口座振替をご利用ください |
厚生労働省主催の4年度慰霊巡拝が実施されます |
区では斎場を借上げています |
勤労者サービスセンター会員募集[外部サイト] |
4年度の保険料率等が決定しました(国民健康保険) |
4年度の保険料率等が決定しました(後期高齢者医療制度) |
たいとうパープルほっとダイヤル |
4面
台東区地域防災計画 |
台東区多文化共生推進プラン |
台東区行政計画 |
谷中地区景観形成ガイドライン |
台東区学校教育情報化推進計画 |
台東区公衆喫煙環境の整備指針 |
都では補助犬を給付しています |
高齢者ふれあい入浴券の新規申込みを受けています |
認知症高齢者を介護する家族のこころのケア相談(予約制) |
認知症高齢者の専門相談(予約制) |
手話通訳者が待機しています |
金婚・ダイヤモンド婚おめでとうございます |
毎月30日は、たいとう食ハピDay |
5面
ご自宅のブロック塀・石塀をチェックしましょう |
建築物の耐震化助成 |
地籍調査にご協力ください |
都営住宅入居者募集(東京都公募) |
地域のまちづくりを進めるために専門家を派遣しています |
ひきこもりに関する支援事業を実施しています |
養育費の受け取りを支援します |
特別区立幼稚園臨時的任用教員採用候補者募集 |
省エネ機器等の助成金のご案内 |
家庭から出る園芸用土を回収しています |
6・7面
●区主催事業については、台東区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインに沿って、実施しています。
●掲載のイベント等については、新型コロナウイルス感染症の影響により中止・延期となる場合があります。
●区有施設等の利用時には、咳エチケットの徹底やマスクの着用時、ご協力をお願いします。
台東区ラジオ体操連盟創立70周年 夏季巡回ラジオ体操・みんなの体操会 |
リサイクル フリーマーケット出店者募集 |
子供用品限定 ひまわりフリーマーケット出店者募集 |
リサイクル情報交換コーナー |
図書館のこども室から あかちゃんえほんタイム参加者募集 |
来食サービス(いきいきランチ) |
くらしに役立つ講座「初めての資産運用 投資信託ってなに?」 |
「台東区観光ボランティアガイド」養成講座 |
初心者のためのスポーツ教室(卓球)[外部サイト] |
初心者ゴルフ教室 |
産業研修センターの催し 革製品のリメイクと染色教室[外部サイト] |
産業研修センターの催し 第1回革小物 手作り教室[外部サイト] |
子ども家庭支援センターの催し |
大技、世界一周に挑戦 けん玉教室 |
シニアのための尿もれ予防講座 |
音訳者養成のための初級朗読講習会 |
女性医師による女性のための健康相談:婦人科 (予約制) |
子育て心理相談 |
花とみどりの園芸講習会「夏を楽しむ寄せ植えを作ろう」 |
マンションのトラブル・管理・修繕についての無料よろず相談室(予約制) |
住宅確保要配慮者向けの入居相談窓口 |
読み聞かせ講習会 夜間(初級) |
たなかクラブ キッズ・チアダンス教室 |
年中行事(予定) |
育児相談(要予約制) |
「ふるさと交流ショップ 台東」4~5月の出店自治体をご紹介します! |
8面
台東区の時間 下町You・Iチャンネル |
ニュースアプリ「スマートニュース」の「台東区チャンネル」で、情報を発信しています! |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
広報課広報担当
電話:03-5246-1021
ファクス:03-5246-1029
