令和4年8月20日号
ページID:865812286
更新日:2022年9月15日

全頁
1面
| 特殊詐欺 あなたは本当に騙されない? |
台東区の形が隠れていた場所はこちら!
●タイトル横イラストの中
●「アポ電件数」の見出し横
●下段高齢者のイラストの服のデザイン
2面
| 新型コロナウイルス陽性者の療養期間・濃厚接触者の待機期間を確認しましょう |
| 新型コロナウイルスワクチンに関するお知らせ |
3面
| 住民税非課税世帯向け臨時特別給付金(1世帯あたり10万円)の手続きはお早めに |
| 子育て心理相談 |
| ファミリー・サポート・センター会員募集〔外部サイト〕 |
| 育児相談(予約制) |
4面
| 第五回江戸まち たいとう芸楽祭開催!〔外部サイト〕 |
| 区内中小企業が初めてキャッシュレス決済マルチ端末機を導入する際の経費を助成します〔外部サイト〕 |
| 令和4年第3回台東区議会定例会が始まります |
| 内職の求人事業者を募集しています |
| TSマーク取得費用助成金交付 |
| 飲食店は喫煙室あり等の標識掲示を |
| 女性医師による女性のための健康相談「婦人科」(予約制) |
| 東京都シルバーパス更新手続きについて~今年度も郵送手続により行います~ |
| 高齢者の皆さんに公衆浴場を無料開放します |
| 9020さん、8020さんを紹介します |
5面
| 特別養護老人ホーム浅草 リニューアルオープン説明会 |
| 元気情報誌「ココカラ」第11号発刊します |
| 4年度第2回知的障害者(児)ガイドヘルパー養成研修 |
| 心身障害者医療証(マル障医療証)を更新します |
| 社会福祉協議会職員募集〔外部サイト〕 |
| 環境に関する意識調査を実施します |
| 簡単にできる運動や健康情報のDVDを配布しています |
| 介護保険サービスの利用手続きをご存じですか |
| 9月21日は世界アルツハイマーデーです |
6・7面
●区主催事業については、台東区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインに沿って、実施しています。
●掲載のイベント等については、新型コロナウイルス感染症の影響により中止・延期となる場合があります。
●区有施設等の利用時には、咳エチケットの徹底や適切なマスクの着用時、ご協力をお願いします。
| 日本遺産「海を越えた鉄道」~旧北陸本線(長浜―今庄)~パネル展 |
| お月見イベント(事前予約制) |
| 講演会「発達が気になる子のかかわりのコツ~楽しく・効果的に褒める~」 |
| フリーマーケット出店者募集 |
| リサイクル活動室出前講座「毛糸編みでボランティア体験」 |
| 上野マルイでフードドライブ開催します |
| 区民環境調査「隅田川をきれいにしながら川を観察しよう!」 |
| 第28回「まちづくりカレッジ」の受講生を募集します |
| 第45回台東区美術展 |
| 台東区の考古学を学ぼう! |
| 9月から柳北スポーツプラザグラウンド開放を開始します! |
| 図書館のこどもしつから〔外部サイト〕 |
| 9月のくらしに役立つ講座 (オンライン開催の場合あり) |
| 初心者のためのスポーツ教室〔外部サイト〕 |
| 産業研修センターの催し〔外部サイト〕 |
| 無料の建替え相談会(清川区民館) |
| 耐震相談会 |
| 台東区民カレッジ 地域活動体験講座〈災害編〉 |
| 清島温水プール 水泳教室〔外部サイト〕 |
| 区民体育祭 |
| 読み聞かせボランティア養成講座 (スキルアップ未就学児編)〔外部サイト〕 |
| 「台東区でカイゴに出会おう」介護職等就職相談会〔外部サイト〕 |
| 老人福祉センター〔外部サイト〕 |
| 台東学びのひろば第2期受講者募集 |
| 年中行事 |
| 乳幼児家庭教育学級 |
8面
| 区民のひろば |
| 台東区の時間 下町You I チャンネル |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
広報課広報担当
電話:03-5246-1021
ファクス:03-5246-1029













