令和4年10月5日号
ページID:880952995
更新日:2022年11月21日
全頁
123面
出会おう台東区のものづくり 台東区産業フェア2022 |
台東区の形が隠れていた場所はこちら!
●左上紅葉の葉中
●左下 イチョウの葉の上
●右側紅葉の葉の下(黒色)
4面
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ |
オミクロン株対応ワクチン接種が始まりました |
障害者紙おむつ購入補助券更新のお知らせ |
4年度台東区重度訪問介護従業者養成研修 |
住民税非課税世帯等への給付金(10万円)の締め切りは、10月31日㈪(消印有効)です 手続きはお早めに |
5面
市民後見人を目指す方への説明会 |
もの忘れ予防に!あたまの健康チェック®を受けてみませんか |
特別養護老人ホームの入所申込を受け付けています(4年度第3回分) |
台東区マンション管理計画認定制度が11月から始まります |
民間賃貸住宅をお探しの方に向けた入居相談窓口 |
経営安定化借換特別資金を受け付けています |
「台東区経営持続化特別資金」「新型コロナウイルス感染症対策借換特別資金」の受付期間が5年3月31日㈮まで延長されました |
第2回長期総合計画一部修正 有識者意見聴取会傍聴者募集 |
令和4年度第2回区政サポーターアンケート調査の結果がまとまりました |
10月17日㈪~23日㈰は行政相談週間です |
赤い羽根共同募金運動にご協力ください |
台東区障害者作品展「森の中の展覧会」展示作品募集 |
「スターの手型」パンフレットに広告を掲載しませんか |
教育長が決まりました |
第39回駅前放置自転車クリーンキャンペーン ~自転車の 代わりに置こう 思いやり~ |
自転車安全利用講習会 |
5年度入居分高齢者住宅(シルバーピア)入居者募集 |
6面
4年度石浜橋場こども園保育士(会計年度任用職員)募集 |
ご存じですか?児童扶養手当 |
休日・年末一時保育を実施しています |
Zoomであつまれ!ふたごちゃん・みつごちゃん! |
入学準備金の受給申請について |
フードドライブの常設窓口を設置しました |
10月は食品ロス削減月間です |
幼稚園児募集 |
こども園(短時間保育児)募集 |
保育園・緊急保育室・こども園(長時間)・地域型保育事業の申込みを受け付けます |
家庭の省エネヒント |
7面
10月は3R推進月間です |
10月は不適正搬入防止強化月間です~正しいごみの排出にご協力を~ |
たいとうヘルスアップ講座~健診結果を活かして健康づくり~(予約制) |
【おわびと訂正】
7面掲載記事「笑って元気教室『漫才と体操』」の日時に誤りがありました。おわびして訂正します。
【誤】11月9日㈬午後3時~4時10分
【正】11月9日㈬午後2時~3時10分
笑って元気教室「漫才と体操」 |
専門医によるぜん息やアトピー等のアレルギー相談 |
10・11月分の夜間・休日診療当番医・当番薬局 |
ご存じですか?10月は乳がん予防月間です |
11月の保健所・保健相談センター事業案内 |
11月の千束健康増進センターの運動教室参加者募集 |
「くすりと健康の週間」街頭相談(要予約)について |
8・9面
●区主催事業については、台東区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインに沿って、実施しています。
●掲載のイベント等については、新型コロナウイルス感染症の影響により中止・延期となる場合があります。
●区有施設等の利用時には、咳エチケットの徹底や適切なマスクの着用時、ご協力をお願いします。
【おわびと訂正】
8面掲載記事「台東区芸術文化支援制度対象企画『タンキン×ホウガク#平櫛田中邸によせて』」の「(1)金工造形作品展示」の開催日時に誤りがありました。おわびして訂正します。
【誤】11月4日(金曜日)午前11時~午後6時・6日(日曜日)午前11時~午後4時
【正】11月4日(金曜日)~6日(日曜日)午前11時~午後6時
台東区芸術文化支援制度対象企画 「タンキン × ホウガク #平櫛田中邸によせて」 |
朝倉彫塑館から〔外部サイト〕 |
一葉記念館から |
ウクレレコンサート&こどもウクレレ教室 |
視覚障害者・介助者の体験をしてみませんか |
台東区民ドッジボール大会〔外部サイト〕 |
あなたの体の健康度、チェックしてみませんか? |
リサイクル活動室出前講座「パッチワークをやってみよう」 |
フリーマーケット出店者募集 |
子供用品限定 ひまわりフリーマーケット出店者募集 |
第30回隅田川ハゼ釣りと水辺観察参加者募集 |
台東区ジュニアオーケストラ アンサンブル部 第34回定期演奏会 |
台東区社会教育団体協議会による「第55回 台東区文化祭」 |
台東区チャレンジフィジカルテスト「おとなの体力測定」 |
区民体育祭 |
図書館のこども室から |
松本清張賞受賞作家 額賀澪氏講演会 |
池波正太郎記念文庫 写真展 池波作品の舞台は今!「雲霧仁左衛門」 |
文学散歩と講座「池波正太郎が描いた江戸 四ツ谷周回篇」 |
日常のグリーフ(悲しみ)に寄り添う講座「女性のライフステージとグリーフ~経験者のお話と、日常にあるグリーフへの理解~」 |
したまち伝統工芸体験教室「自分で彫った版木で年賀状を作ろう」 |
ひきこもりに関する①講演会「ひきこもりの長期化から考えるライフプラン」 ②個別相談会 ③茶話会 |
産業研修センターの催し〔外部サイト〕 |
シルバー人材センターの催し〔外部サイト〕 |
Zoomの使い方講座~Zoomを体験してみよう~ |
認知症サポーター養成講座 |
第4回ペットコミュニティエリア適正利用講習会 |
たなかクラブ キッズ・チアダンス教室〔外部サイト〕 |
文化財講座須賀一写真パネル展「わが町、上野 寛永寺」を語る |
工作教室「コロコロ二輪車」 |
オンラインスポーツ教室 |
無料建築相談 |
空き家の維持管理や利活用などでお困りの方へ「総合相談会」 |
音訳ボランティア講習会(初級) |
台東区ケアマスター講座2022「認知症についての徹底理解」 録画配信型 |
10面
区民のひろば |
たいとうやさいんふぉ |
YouTube台東区公式チャンネルをご覧ください「マンション管理セミナー」 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
広報課広報担当
電話:03-5246-1021
ファクス:03-5246-1029
