このページの先頭です
このページの本文へ移動

令和2年12月20日号

ページID:919120324

更新日:2021年1月21日

全頁

1面

感染リスクが高まる「5つの場面」に注意しましょう〔外部サイト〕

2面

新型コロナウイルス感染症の影響により、生活がお困りの方に対する貸付制度(緊急小口資金・総合支援資金)の新規受付期間を延長します[外部サイト]
新型コロナウイルス感染症にかかる傷病手当金の適用期間が令和3年3月31日㈬まで延長されました 後期高齢者医療
ひとり親世帯臨時特別給付金「基本給付」の再支給について
「はたちの献血」キャンペーン
善意の献血ありがとうございます
笑って元気教室「漫才と体操」
「還付金詐欺」にご注意ください
年末の夜間・休日診療当番医・当番薬局
年始の夜間・休日診療当番医・当番薬局

3面

青パトを夜間に使用しませんか
令和2年度第3回・臨時区政サポーターアンケート調査の結果がまとまりました
中等度難聴児の方に補聴器購入費用を助成します
高齢者保健福祉推進協議会の委員を募集します
第6期台東区障害福祉計画中間のまとめへの意見募集について(パブリックコメント)
第8期台東区高齢者保健福祉計画・台東区介護保険事業計画中間のまとめ
台東区一般廃棄物処理基本計画、台東区食品ロス削減推進計画(中間のまとめ)ご意見を募集します
台東区災害廃棄物処理計画(中間のまとめ)ご意見を募集します
台東区国土強靭化地域計画(中間のまとめ)へのご意見を募集しています
台東区情報化推進計画中間のまとめ意見募集について(パブリックコメント)
台東区地域防災計画(中間のまとめ)へのご意見を募集しています
台東区マンション管理の適正化を推進するための取組方針パブリックコメント

4面

令和元年度決算のあらまし
財務諸表の公表
たいとうパープルほっとダイヤル

5面

令和2年度予算上半期執行状況
保険料納付済額のお知らせを送ります
子育て心理相談
台東区妊婦等応援特別給付金について
ファミリー・サポート・センター依頼・提供会員募集[外部サイト]
子育ての学習支援ボランティア(子育て地域サポーター)募集
令和3年度 乳幼児家庭教育学級の講座運営団体募集
2月の上野健康増進センターの運動教室参加者募集
3月の千束健康増進センターの運動教室参加者募集

6・7面

●区主催事業については、台東区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインに沿って、実施しています。
●区有施設等の利用時には、咳エチケットの徹底やマスクの着用時、ご協力をお願いします。

防災用品の展示等を行います
男女平等推進フォーラムパネル展
2月1日は「フレイルの日」です「フレイルと認知症予防」セミナーと健康体操
フラワーアレンジメント教室
リサイクル活動室出前講座「ハンカチ・バンダナを使った巾着づくり」
フリーマーケット出店者募集
子供用品限定 ひまわりフリーマーケット出店者募集
リサイクル情報交換コーナー
安価で信頼できる耐震改修工法等の展示会
たいとうやまびこ塾 「結びアート」
自筆絵画展「池波正太郎が描いた江戸の風物」、目次読書法体験イベント、実験教室「おっと音の実験だ」、企画展「台東区の大名屋敷と大名庭園」
開運!図書館福袋、 ぬいぐるみおとまり会
子ども家庭支援センターの催し
育児相談
♯たいとう愛公式インスタグラム情報発信中!
地域のチカラ講座「育休明けの不安解消!安心して仕事と育児を両立するための復職準備講座」
男女平等推進プラザから ジェンダーの気づき、「男らしさ」ってなんだろう
勤労者サービスセンターの催し パソコン講座「パワーポイント2016講座」[外部サイト]
知的障害者ガイドヘルパー養成研修
台東区で福祉(高齢・障害・保育)の仕事を探してみませんか[外部サイト]
マンションのトラブル・管理・修繕についての無料よろず相談室(予約制)
家庭教育支援者養成講座「発達をうながす親子の関わり」(オンライン開催)
無料建築相談
高齢者施設ボランティア育成講座(入門講座)
初級障がい者スポーツ指導員養成講習会
年中行事(予定)
重度身体障害者緊急通報システムをご利用ください
重度身体障害者火災安全システムをご利用ください
自宅でできる運動や健康情報のDVDを配布しています。

8面

下町YOU・Iチャンネル
離乳食・幼児食動画を配信中!
確定申告書作成会場のご案内
玄関先や店先を花や緑で飾りましょう(プランター設置費用助成)
台東区住宅修繕資金融資あっせん制度
「スターの手型」顕彰式

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

広報課広報担当

電話:03-5246-1021

ファクス:03-5246-1029

本文ここまで

サブナビゲーションここまで